
2022/3/29 |
【営業時間変更のお知らせ】 膳七の営業時間短縮を終了し、平常通り営業いたします。 |
2022/1/11 |
【営業時間変更のお知らせ】 まん延防止等重点措置適用に伴い、膳七の営業時間を短縮いたします。 |
2021/12/14 |
【年末年始 営業時間変更のお知らせ】 膳七各店舗の年末年始営業時間が変更になります。 |
2021/12/3 |
【営業時間変更のお知らせ】 膳七ekie店の土日祝の開店時間が10時になりました。 |
2021/10/22 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「広島県産あきさかり」、「天日乾燥はさがけ米 秋田県産あきたこまち」、「広島県久井産こしひかり」を更新しました。 |
2021/10/18 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「秋田県産あきたこまち」を更新しました。 |
2021/09/29 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「黒米」を更新しました。 |
2021/09/28 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「新潟県産こしひかり」を更新しました。 |
2021/09/16 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「せら高原こしひかり」、「世羅産黒渕のこしひかり」、「広島県世羅産こしひかり(農事組合法人すなだ)」を更新しました。 |
2021/8/20 | まん延防止等重点措置適用に伴い、膳七の営業時間を短縮いたします。 |
2021/7/26 | 膳七の営業時間短縮を終了し、平常通り営業いたします。 |
2021/5/17 | 緊急事態宣言発令に伴い、膳七の営業時間を短縮いたします。 |
2021/3/31 | 精米HACCP(認定番号H44006)に認定されました。詳しくは日本精米工業会へ。 |
2020/10/07 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「せら高原のこしひかり」と「新潟県産こしひかり」を更新しました。 |
2020/09/23 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「秋田県産あきたこまち」を更新しました。 |
2020/07/14 |
【営業時間変更のお知らせ】 膳七ekie店の開店時間が7月17日(金)から朝8時になりました。 |
2019/12/23 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「天日乾燥はさがけ米 特別栽培米秋田県産あきたこまち」を更新しました。 |
2019/12/17 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「広島県世羅産こしひかり(農事組合法人すなだ)」を更新しました。 |
2019/12/16 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「秋田県産あきたこまち」を更新しました。 |
2019/11/01 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「広島県御調町産 あきろまん」を更新しました。 |
2019/10/24 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「新潟県産こしひかり」、「広島県産あきさかり」、「広島県久井産こしひかり」を更新しました。 |
2019/10/23 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「せら高原こしひかり」と「世羅産黒渕のこしひかり」を更新しました。 |
2019/10/15 | 農林水産省新ガイドラインによる表示の「黒米」を更新しました。 |
2019/10/09 | 農林水産省新ガイドラインによる表示に「島根県奥出雲町産仁多米こしひかり」を追加しました。 |
2019/06/04 | 2019年農業体験(田植え)の写真をアップしました。 |
2019/05/23 | 2019年農業体験(田植え)の写真をアップしました。 |

オクモトは広島県の米卸として、「お米」の栽培から加工、流通まで、トータルコーディネートし、美味しく安全な「膳」を実現することで、西日本の農業から社会に貢献できる企業を目指します。
「美人玄米・美人玄米ごはん」や「特別栽培米」、「おばこ米商品」など、農業と地球環境に基づいた商品開発。
広島の子供達にお米づくりの農業体験を通して、食物に愛着をもち食材と農業の大切さを感じてほしいと思います。
日本の食文化を支える「お米」の栽培から加工、流通までを米卸業として農業をトータルコーディネート。